2011年02月22日
罪プラ16☆ストライクフリーダム
バンダイ工場も行った事ですし、お客様がガンガンとMG爆弾を投下してくれはるので、DG細胞のようにMGが増えて来ています(ノд`).゚・.・
プラモテンションは上がっている!!
よし!今回は
きました。。
因縁のMG
ストライク・フリーダムです。

何故因縁なのかと申しますと・・・・・・
ちょっと思い出込みで長くなりますがお付き合い下さい。
当時まだガンダムSEED DESTINYがONAIRされてる時の話ですが、やっぱりほらっストライク・フリーダムが登場するのと並行して、ガンプラが販売したりするでしょ?
それで、1/100ストライクフリーダム発売するやないですか!?
あっ!ちょっとおさらい的に・・・・・・
MGというのは内部フレームやコクピットとか再現されたリアルな1/100のプラモなんです
んで、MGとは別にサイズは一緒でも簡易的な1/100のプラモがあるんです。
価格はMGに4000円以上としたら簡易的な1/100は、半分の2000円くらい。
魅力は何と言っても発売するスピードです!
MGと違って1/100は、テレビで活躍するモビルスーツと並行して販売しよるんです!
そして、ストライクフリーダム1/100発売となり、なんと!
初回限定生産に限り、ディスプレイスタンド同梱版とか言うやないか!!!(゚□゚;)
・・・・・・まぁ勿論そこは俺も乗せられて、発売日に日本橋とか行ったのですが、どこも売り切れ!!
あれ、えらいもんですね。
売り切れてたら、自分価値が勝手に上がってくるんです。意地になってきまして
この日、日本橋になければちょっと街はずれにあるジョーシンキッズランドへと、ガンダム友人の遠藤君と買いに行ったのを、覚えてます。
すると案の定です!!
山のようにプラモが積んであり、俺らは、一つ買ってホクホクと帰っていったのです。
早速作り、出来上がりを見ますと・・・・・・
このストライクフリーダム
めっっちゃカッコ悪い○| ̄|_
頭デカイし足も短い。。
とにかく現代の最新技術か?!と思うほどバランス悪い・・・・・・
・・・・・・よし!
よぉーし決めた!!(`O´)ノ(炎)
と、一念発起しこのカッコ悪いストライクフリーダムを大改造しようやないかと!!
プラ版、パテ、俺の持ってるありったけの技術をコイツに注ぐ!!
そこから闘いが始まりました。
まずは、顔・・・・・・
こればっかりは、削ってもどうにもならんので、MGフリーダムの頭をわざわざバンダイへパーツ請求して、その頭を移植!
んでも、そのままではフリーダムなんで、メインカメラの二重構造を施し、ブレードアンテナを作りまして、尖らす!
んで肩!
可動域が狭すぎて、もう別パーツ!肩と内部パーツを離してMG並に!
んで、腕!
角のプラ棒を腕と腕の間で挟み、延長!!
背中のドラグーン!
ストライクフリーダムと言えば、金色なんで、金色の金属パーツを装飾!
腰!
腰のレールガンみたいなのを上にも向けれる様にポリキャップを仕込む!
そして、スカートアーマーが短か過ぎるんで、プラ版を挟み延長!
足!
スネの部分から、これまた短いので延長!
同時につま先が、変に丸いのでパテを盛り尖らす!
武器!
ライフルが短いので、銃口を延長!
よし!イケる!!
そんな時でした。
【MGストライクフリーダム発売】
となったのは・・・・・・
プラモテンションは上がっている!!
よし!今回は
きました。。
因縁のMG
ストライク・フリーダムです。

何故因縁なのかと申しますと・・・・・・
ちょっと思い出込みで長くなりますがお付き合い下さい。
当時まだガンダムSEED DESTINYがONAIRされてる時の話ですが、やっぱりほらっストライク・フリーダムが登場するのと並行して、ガンプラが販売したりするでしょ?
それで、1/100ストライクフリーダム発売するやないですか!?
あっ!ちょっとおさらい的に・・・・・・
MGというのは内部フレームやコクピットとか再現されたリアルな1/100のプラモなんです
んで、MGとは別にサイズは一緒でも簡易的な1/100のプラモがあるんです。
価格はMGに4000円以上としたら簡易的な1/100は、半分の2000円くらい。
魅力は何と言っても発売するスピードです!
MGと違って1/100は、テレビで活躍するモビルスーツと並行して販売しよるんです!
そして、ストライクフリーダム1/100発売となり、なんと!
初回限定生産に限り、ディスプレイスタンド同梱版とか言うやないか!!!(゚□゚;)
・・・・・・まぁ勿論そこは俺も乗せられて、発売日に日本橋とか行ったのですが、どこも売り切れ!!
あれ、えらいもんですね。
売り切れてたら、自分価値が勝手に上がってくるんです。意地になってきまして
この日、日本橋になければちょっと街はずれにあるジョーシンキッズランドへと、ガンダム友人の遠藤君と買いに行ったのを、覚えてます。
すると案の定です!!
山のようにプラモが積んであり、俺らは、一つ買ってホクホクと帰っていったのです。
早速作り、出来上がりを見ますと・・・・・・
このストライクフリーダム
めっっちゃカッコ悪い○| ̄|_
頭デカイし足も短い。。
とにかく現代の最新技術か?!と思うほどバランス悪い・・・・・・
・・・・・・よし!
よぉーし決めた!!(`O´)ノ(炎)
と、一念発起しこのカッコ悪いストライクフリーダムを大改造しようやないかと!!
プラ版、パテ、俺の持ってるありったけの技術をコイツに注ぐ!!
そこから闘いが始まりました。
まずは、顔・・・・・・
こればっかりは、削ってもどうにもならんので、MGフリーダムの頭をわざわざバンダイへパーツ請求して、その頭を移植!
んでも、そのままではフリーダムなんで、メインカメラの二重構造を施し、ブレードアンテナを作りまして、尖らす!
んで肩!
可動域が狭すぎて、もう別パーツ!肩と内部パーツを離してMG並に!
んで、腕!
角のプラ棒を腕と腕の間で挟み、延長!!
背中のドラグーン!
ストライクフリーダムと言えば、金色なんで、金色の金属パーツを装飾!
腰!
腰のレールガンみたいなのを上にも向けれる様にポリキャップを仕込む!
そして、スカートアーマーが短か過ぎるんで、プラ版を挟み延長!
足!
スネの部分から、これまた短いので延長!
同時につま先が、変に丸いのでパテを盛り尖らす!
武器!
ライフルが短いので、銃口を延長!
よし!イケる!!
そんな時でした。
【MGストライクフリーダム発売】
となったのは・・・・・・
Posted by ぬまっち at
00:15