2009年12月29日
歴史
今は『歴女』なんて言葉が騒がれてますが、そんなもんあたしゃとっくに『歴男』でしたわ!
年齢差を埋めるには
歴史と言うツールで大人とコミュニケーション取ってましたからね〜!
そうすると色んな事も教えてもうたよ!
孫子に三国志。項羽に劉邦。信玄に謙信。信長や幸村。戦う時代を通りすぎた俺らは、坂本龍馬に土方歳三、高杉晋作。
精神的な部分に共鳴して彼らに憧れたもんです。
この程、中国で曹燥の墓なんじゃね?

ってのが見つかったんやろ!!!(゚□゚;)ほんまかね!?紀元前やで?
まぁでもそういうのがさ、見つかるってすごい夢があるわ!
未だに見つかってないのもあるんやろな〜!!
長州藩の村田蔵六。靖国神社にでかい銅像があって、大阪の谷町四丁目に碑があるやん?
あの人の旧家やったか?
要人とやりとりした手紙が壁紙として使われてる事が判明して
『超資料やん!!!(゚□゚;)』
と、なったんでしょ(笑)
当時からすりゃ用が済んだ手紙は、ただの紙ですしねぇ
そういうのが、現代になって発見されるのって凄い面白い!!
卑弥呼は奈良か九州か!?
ってのもあって、この前奈良で
『ここ、卑弥呼住んでたんじゃね?!!!(゚□゚;)』
って宮中跡が見つかって奈良が有利らしいですね!
そしたら吉野ヶ里遺跡はどやねん?
と謎と憶測を呼び論争!!
こーいうのは楽しいっ!
これはガンダムでも言える事でシャアって実はあぁ見えてこうやで!
とかランバ・ラルがどう…
とか少ない映像資料で推理、予想したりね!
歴女さんがいる以上は、ダム女ってもっと出てほしいもんですけども…
何でそんなおらんねや・・・・・・
年齢差を埋めるには
歴史と言うツールで大人とコミュニケーション取ってましたからね〜!
そうすると色んな事も教えてもうたよ!
孫子に三国志。項羽に劉邦。信玄に謙信。信長や幸村。戦う時代を通りすぎた俺らは、坂本龍馬に土方歳三、高杉晋作。
精神的な部分に共鳴して彼らに憧れたもんです。
この程、中国で曹燥の墓なんじゃね?

ってのが見つかったんやろ!!!(゚□゚;)ほんまかね!?紀元前やで?
まぁでもそういうのがさ、見つかるってすごい夢があるわ!
未だに見つかってないのもあるんやろな〜!!
長州藩の村田蔵六。靖国神社にでかい銅像があって、大阪の谷町四丁目に碑があるやん?
あの人の旧家やったか?
要人とやりとりした手紙が壁紙として使われてる事が判明して
『超資料やん!!!(゚□゚;)』
と、なったんでしょ(笑)
当時からすりゃ用が済んだ手紙は、ただの紙ですしねぇ
そういうのが、現代になって発見されるのって凄い面白い!!
卑弥呼は奈良か九州か!?
ってのもあって、この前奈良で
『ここ、卑弥呼住んでたんじゃね?!!!(゚□゚;)』
って宮中跡が見つかって奈良が有利らしいですね!
そしたら吉野ヶ里遺跡はどやねん?
と謎と憶測を呼び論争!!
こーいうのは楽しいっ!
これはガンダムでも言える事でシャアって実はあぁ見えてこうやで!
とかランバ・ラルがどう…
とか少ない映像資料で推理、予想したりね!
歴女さんがいる以上は、ダム女ってもっと出てほしいもんですけども…
何でそんなおらんねや・・・・・・
Posted by ぬまっち at 00:15